Amazonで初おせちのはずが
新年明けましておめでとうございます。
今年はもう少しマメに更新していきたいと思います。
と、ここまでが毎年のご挨拶の定型でワンセットになっちゃってますね。
今年こそは。いや、ほんとに。
と言ってるそばから何なんですが・・・去年の話。
師走って時間軸がおかしいですよね?(笑)
「もう12月か~」って言った途端に月末にワープさせられるパラレルワールドなんじゃないかって毎年思います。
ええ、自分がグータラなだけなのは分かっています。
「今年はおせちどうしようかな」なんて悠長なことを考えいたはずが、あっという間にクリスマス。
「あー、今年もイトーヨーカドーのおせちにするか」と決めた頃には販売終了しておりましたとさ。
▶過去記事
イトーヨーカドー 浜内千波監修 よくばりおせち二段重 2020Ver.レビュー〔画像有り〕
「それなら他のおせちを頼んでみよう」とネットで探したんですが、よく購入してるデパートや宅配弁当のおせち売り場は既に終了。
つか、今年早くない?
いつも28日くらいでも購入出来たと思うんだけど・・・。
皆おうち時間が増えて早めに注文してるのかな。それとも寒波の影響を考えて早めに店じまい?
で、仕方無くAmazonを覗いてみたら、ちょっと頼んでみたいおせちがあったので、正直恐る恐るという感じでポチりました。
Amazonで初おせち。なかなかの冒険。(笑)
それが26日(日)の深夜のこと。
注文した商品

で、注文したおせちの内容は以下の通り。
商品名、省略してます。アホみたいに長いのどうかしてほしい。
- ブランド:プラタ・商品名:俺のおせち 饗宴【お届け予定日 12月29日 30日】
- 販売元:有限会社ウォッチミーインターナショナル
- 価格:12,800円


「俺のフレンチ」のフレンチ重と「俺の割烹」の和風重の二段。
まぁ、期待し過ぎないようにはしてましたが、「俺のフレンチ」はオンラインショップで冷凍食品も扱ってるようなので、もしかしたらお値打ちなのかも?と、注文してからも楽しみにしておりました。
ただ、折しも、日本列島は寒気の真っただ中。
お正月あたりに積雪というニュースも見ていたので、元旦におせちが間に合わないことは覚悟していました。
ちなみに、アホみたいに長い商品名がこちら。

これ全部商品名。
検索のためだろうけど、これもう「概要」だよね。
注文翌日の夜
翌朝になっても特に通知は来なかったので、無事注文出来たのだと思い、その日は他の買い物のために外出しました。
メールが届いたのは夕方、17時。
てっきり商品発送に関する連絡だと思ってメールを開いたら、
「注文〇〇〇(番号)を完了するために必要な出品者からの追加情報」という件名。
嫌な予感がして見てみたら、
「申し訳ございませんが、ご注文頂きました商品の注文が重なり在庫切れとなってしまいました。大変申し訳ございません。恐れ入りますが、こちらの商品の入荷予定がございません。誠に勝手ではございますが、ご返金の手続きをさせていただきます。」
とのこと。
後は「返金はAmazonとやってね」という内容と、いかにもテンプレなお詫び文。
つーか、「注文を完了するため」じゃなくて「キャンセルを完了するため」ってタイトルにしろよ。
「読まないとヤバイよ」ってことなんだろうけど、一方的にキャンセルされてるんだから既に「完了」しちゃってるじゃんね。
ま、Amazonの仕様なんだろうけどさ。
しかも、メール受け取ったの、夕方17時。
既に他の用事を済ませた帰宅途中で、今からおせちを買いに行ける状況でもなければ、帰宅してから再度他の商品を探す気力も無し。
はい、お正月はおせち無しで決定~。
(※事情により自作は難しく、元日は購入したおせちでのんびりが恒例なのです。)
確かに、お昼ぐらいに商品ページを見たら「現在お取り扱いしておりません。」って表示されていて「大丈夫かな?」とは思ったんだけど、その後も連絡が無かったから「ギリギリ購入出来たんだ。あぶねー。」って安心したところへキャンセルメール。
売り切れが分かってから5時間くらい連絡無かったことになると思うんだけど・・・
多分、発送手配を優先して、キャンセルのほうは放置されてたってことだよね。
その5時間の間に通知してくれてたら、代わりのものを買いに行くとか、手立てがあったのに・・・。
有限会社ウォッチミーインターナショナル
販売元について。
ネットで購入したおせちに当たり外れがあったりするのはよくあることなので、購入前に販売元の名前は検索してました。
- 有限会社ウォッチミーインターナショナル
- 大阪市中央区南船場2丁目7番26号シンセイビル5F
- 担当 田中
そしたら、楽天の口コミがボロクソで。(笑)
商品内容というより、対応について書かれているのがほとんどという印象。
あと、他にも「ウォッチミーインターナショナル 田中」に関するツイートが。
ま、ありがちなことですが「担当 田中」は架空の名前なんでしょうね。
ちなみに、Amazonでの取り扱い商品の評判は良いみたいなんですが、梱包や商品状態が良くないというコメントがチラホラあるのが気になるところです。
俺のフレンチ
と、ここまでは「販売元がずさんで予定より多く注文受けちゃって慌てて販売終了にした」というイメージだったんですが・・・
ふと、商品を提供してる「俺のフレンチ」側ってどう対応しているんだろうと思い、「俺のフレンチ」のECサイトも見に行ってみたわけです。
もし同じ商品を扱ってるなら、今後はそちらから直接購入しようかなとも考えたので。
すると、お知らせに・・・
- 2021/12/30【お詫び】一部お客様に商品未配送の件
- 2021/12/28【年内配送終了のご案内】
- 2021/12/28【おせち】問合せ先について
おや。不穏な気配。(笑)
どうやら、システムのトラブルで配送出来ていない商品がある様子。
Amazonの販売終了が27日だったのでタイミング的に微妙なところですが・・・
もしかしたら「俺のフレンチ」側のトラブルも関係してるのかな?
ということで、販売元だけを責められなくなっちゃいました。
「システムトラブル」って言われると弱いかも。
おせちが届かないのはあってはならないことだけど、システムトラブルならちょっと仕方ないか~ってなる。(笑)
まとめ
念のために申し上げておきますと、
年末ギリギリにおせちを購入しようとした自分が悪いです。
とはいえ、
- 売り切れてしまう可能性があることを明記していなかったこと
- 売り切れが分かってからすぐに連絡をくれなかったこと
- 急にキャンセルされた具体的な理由も分からず(本当にそんな短時間に注文が集中したのか?)、お詫び文もあっさりしてて詫びてる感が感じられなかったこと
この点に関しては不信感が拭えない感じです。
ただ、まぁ、本当に予期せぬトラブルでいっぱいいっぱいだったのなら、仕方ない・・・のかなぁ。
真摯に対応してる感じがメールや対応に感じられなかったのは残念でした。
同じようにおせち無しでお正月を迎えた皆さん、
残念だし、腹立たしいけど、来年の楽しみにしましょう。
参考
- 俺のEC
https://ec.oreno.co.jp/ - 有限会社ウォッチミーインターナショナル
http://www.watchme-international.com/
※暗号化されていないページのため、リンクを解除しています。自己責任で閲覧してください。
(どうでもいいけど社名表記「ウォッチ」なの「ウオッチ」なの。統一して。)
コメント