10/3 「広告表示に関して」を掲載。【重要】
記事内に広告が含まれています。

水道料金集金詐欺に遭遇しました。

スポンサーリンク

委託職員を装ってIDも持参

その日は、家の用事で午後出社。
11時過ぎ、インターフォンが鳴ったのでモニターを見ると、ヘルメットを被った20代後半~30代前半くらいの女性。
「珍しいな。荷物かな?」
と思いつつ、応答すると、
「水道料金の集金に来ました。」
と、のたまう。

あれ?水道局って集金ってしてないはずじゃあ・・・。

私「えっと、水道局の方ですか?」
女「水道局から委託されてる○○○(よく聞き取れなかった)で、お支払いが遅れてる方を回らせて頂いております。」
私「証明出来るものを見せてもらえます?」
女性はIDっぽいものを(慣れた手つきで)見せる。

うーん・・・。
引き落としが出来なかったって、ことなのかな。
でも、確か、水道局って、1度引き落とし出来なくても、少し後で再引き落としの連絡が来たような・・・。
(↑昔、1度だけ経験あり。w)


誰の集金?

どうしても信用出来なかったので、更に質問。

私「私、ここに10年以上住んでますけど、一度も集金されたこと無いんで、水道局に確認してからでいいですか?」
女「あの、滞納されてる方の集金なんです。106(階も違う別の部屋)の方の。」
私「は?他の部屋の集金なんですか?早く言ってくれませんか?」
女「すみません。開けてもらえますか?」

あのね、開けられる訳ないでしょう。
他の人の集金でマンションの玄関を開けろなんて、はっきりと怪しい。
もし、本当に委託されてるとしても、それは教育の仕方も間違ってる。

断ろうと思った瞬間、インターフォンがタイムアウトして切れた。(一定時間を過ぎると切れてしまう。)
ま、いいや。開ける気なかったし・・・。

すぐにインターフォンが鳴る気配が無かったので諦めて帰っただろうと思い、引き落とし用の通帳の残高を確認してから(時々うっかりがあるので。w)水道局の電話番号を調べる。

と、数分後、再びインターフォンが鳴った。同じ女性だ。


謎の行動

女「度々すみません。お手紙を入れさせて頂きましたので。」
私「何のですか?(私は滞納してないのに?)」
女「お支払いのお願いです。よろしくお願いします。失礼しました。」
と言って、モニターの前から去って行く。

いや、意味が分からん。
っていうか、あれだけ怪しまれてたのに、まだインターフォン鳴らすか。

そのふてぶてしさのほうに、なんだか腹が立ち、直接話をしてやろうと、私は家の鍵を掴み、サンダル引っ掛けて(近所のおばちゃんや!)マンションの玄関に向かう。
が、外まで出てみたが、それらしき姿は無し。
そうか、ヘルメットだったから、バイクか・・・。

で、「お支払いのお手紙」とやらを見てやろうとポストを開けるが、案の定、カラ。


水道局に確認するも

部屋に戻って、即、水道局に連絡。
やはり「滞納であっても集金などしない」とのこと。

水道局も報告が多いのか、コールセンターのおねーさんも、
「ご迷惑をお掛けしました。そういったケースがあった旨、ご報告させて頂きます。」
と、住所を確認しただけで、あっさり。

こんな感じなん?水道料金詐欺って。w
まぁ、お金を払ってない訳だから「被害」とは言えないのか。
あー、モニターの顔、携帯で撮ってやればよかった。w

ということで、とりあえず会社に向かった。


考察

で、帰宅後。
会社から帰ってポストを覗いたら、水道料のお知らせが入ってた。

その検針票を(改めて)見て初めて気付いたんだけど、水道メーターの検針って委託業者がやってんのね。
これだけ一人暮らししていて知らなかった・・・。

手口としては、こうなんだろうか。

1)まず、ポストから検針票を取り、委託会社や検針員、検針日などを調べる。
※本人のじゃなくてもいいし、事前に情報だけ取って戻しておいてもいい。
ちなみに、ポストに鍵を掛けてても、棒とガムテなどを使って簡単に抜かれます。

2)検針日に検針員を装い、検針票に書いてある金額の支払いを請求する。

3)検針票がある場合は、領収証として渡す。
無くても「ポストに入れておく」とか「後で水道局から届く」とか適当なこと言ればいい?
で、今回のように疑われても「他の部屋でした」とか「間違いでした」とか、ごまかしてトンズラ。

ヤツが最後に「お知らせを入れておきました」と言ったのにポストが空だったのは、
「自分が去った後すぐに、本物の検針員がお知らせを入れることを知っていた」
ってことなんだろうか。
私がすぐポストを見に行くって思わなかったのかなぁ。w

手口はビミョーで、「あれで本当に詐欺だったのかなぁ・・・。」って感じだけど、ただ、今思えば、女性が口にした委託会社の名前が検針票と同じなんだよね。
事前に、委託会社や検針員について調べてあったんだろうな。
水道局員って言えば男性ってイメージだけど、検針とかだったら、派遣やアルバイトの女性ってのが実際だろうし。

水道局のHP見たら、いろんな手口があるのね。
詐欺とか窃盗とか。
実際に集金に来てもらって(もちろん払わないけど)、手口を観察すればよかったな。w

皆さんも気をつけて下さいね~。


追記 2021.03.18

この件の前に住んでたマンションでも、怪しい訪問があったのを思い出しました。
朝の出勤時間に男性がやって来て、身分も名乗らず、
「水質検査にご協力ください。コップ1杯でいいんです。」
と粘られました。
本当に急いでいたので「無理です。」と強めに断れましたが、何が目的だったのか、改めて考えるとゾッとします。
ドア開けなくて本当に良かった~。
同じ頃、新聞契約詐欺にも遭いかけたので、その後インターフォンで対応出来るマンションに引っ越したんですが、それでも前述のような詐欺がやって来ました。
この記事はかなり古いものですが、時々検索で見に来てくれる方がいます。つまり、相変わらず同じような詐欺は多いんですね・・・。
「詐欺」と名のつくものは、こちらの弱みにつけこんで来ることが多いです。
引き落とし等は日頃から確認しておくこと、怪しい時はコールセンターなどで確認すること、そして毅然とした態度ですね。
特に女性の方が嫌な思いをしそうなケースなので、古い記事ですが残しています。


参考


コメント